もうすぐ、オリンピックなんですね〜
2020年より、コロナが流行りだし、色々なことが
とても変わりました。
「おと絵がたり」という活動では、頑張りました

http://www.cl.bb4u.ne.jp/~otoe-net/
でも、
上演活動が忙しくなりすぎ、制作に集中できていませんでした。
この仕事のミッションは昔話や物語の中の大切な宝物を
伝えるというものです。
上演と、制作は大切な両輪でしたが、
あまりにも上演に係る仕事が膨らみすぎていました。
膨大な資料と、作りかけでおいてある作品が
たくさんたまっていました。
コロナ禍により、上演活動が中止になって約一年半になりました。
作品をオンラインでアップし上演をおこなうことで、
伝えるということと、ともに、アーカイブ的な効果もあることが
分かりました。
https://www.youtube.com/user/otoestory/videos
作品の質、内容ともに、まだまだ磨きたいところが
見えてきました。はずかしい〜ところ満載ですが…
動画制作は初心者なので、他の人のインターネット配信をよく見ています。
見だすと、とても面白くて、。
今は、動画の作り方の方法から、季節の料理、
宇宙のはじまり、神について〜と興味と好奇心が膨らみすぎて、
頭がいっぱいになってしまいました。
そこで、パンをこねるように、
落書き作品を描いています。
本日はこれから、しばらく、オオクニヌシさまを描いたら